Geecul

Geekに踊ってカルチャーと寝る

【メモ】Visual Studio CodeでSpring Bootを使っていたら急に依存解決できず、アプリケーション起動できなくなった。

最近はVisual Studio Codeを使って、Spring Bootの学習をしています。 しかしいきなり、今まで起動していたSpring Bootアプリケーションが起動できなくなった。 そのため色々やってみての解決策を備忘として残すことにします。 目次 事象 解決策 想定される…

今さらながらFitbit Versa2を2カ月使ってみたのでレビュー

最近Fitbitは fitbit sense, fitbit verse3 と新製品を出したましたね。 そんな中で旧モデルとなってしまった僕の使っているFitbit versa2。 2カ月ほど使ったので、新製品の購入を検討されている方にも参考になるかもと思うのでレビューしたいと思います。 w…

エキソニモ展に行ってきた(~10/11まで)

久しぶりに自由な時間があったので(最近は土日も仕事しているのです...) 東京都写真美術館で行われている「エキソニモ UN-DEAD-LINK アン・デッド・リンクインターネットアートへの再接続」へ行ってきました。 その感想でもざっくり書きたいと思います。 目…

Java SE8 Silver 合格レポート

こんにちは、久しぶりの更新です タイトル通りJava SE8 Silver試験に合格しました!イェイ なので、後に続く人達の少しでも参考になるように色々書いていこうと思います。 目次 Java SE8 Silver 資格とは なぜ資格取得しようと思ったのか 資格の勉強は?(資格…

2020年8月に読んだ本

今月も色々な本を読みました。 以下に読んだ本の感想を書いていきます 目次 さよなら未来――エディターズ・クロニクル 2010-2017 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 本を読む本 絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版 宇宙・肉体・悪魔…

新人研修の終わったインフラエンジニアが読むべき一冊はこれだと思う『絵で見てわかるITインフラの仕組み【新装版】』

絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版 作者:山崎 泰史,三縄 慶子,畔勝 洋平,佐藤 貴彦 発売日: 2019/06/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) 以前この本と同じ「絵で見てわかる」シリーズがすごく良かったので、 『絵で見てわかるITインフラの仕組み【…

2020年7月に読んだ本(IT系多め)

最近はコロナの感染を避けるために家にいる時間が長くなったので(もとからインドア派ですが)、 家にいる時には技術書メインで本を読むようにしています。 そこで今回は7月に読み終えた本をまとめて紹介したいと思います。 『28日で即戦力! サーバ技術者養成…

【汝自身を知れ】ストレングスファインダーテストをうけてみた

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0作者:トム・ラス発売日: 2017/04/13メディア: 単行本 前々から気になっていたストレングスファインダーテストを受けてみての感想を書いてみました! ストレングスファインダー(クリフスト…

【ざっくり感想】動物農場

動物農場 (角川文庫)作者:ジョージ・オーウェル,高畠 文夫発売日: 2015/01/30メディア: Kindle版 何故読んだのか 要約 感想 リンク 何故読んだのか 以前読んでいた『1984年』と同じ著者が書いていることを知り、興味を持った。 この頃技術書やビジネス書を中…

『イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」』

イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」作者:安宅和人発売日: 2014/09/01メディア: Kindle版 何故読んだのか 要約 序章 この本の考え方 -- 脱「犬の道」 第1章 イシュードリブン ーー 「解く」前に「見極める」 第2章 仮説ドリブン① ーー イ…