はじめに 新型コロナウイルスにとうとう感染してしまいました。 コロナ禍まっただなか、緊急事態宣言の中でも罹患しなかったのに、いまさらという感じで悔しいです。 悔しいので罹患してどうだったのかをブログ記事にして昇華します。 発症前(発症前日) 普段…
cbt.odyssey-com.co.jp 何故試験を受けたのか 資格取得を会社が推奨していることと、インフラエンジニアの部署から、アプリケーション開発を主とする部署に最近移動したため、何か言語系の資格でも取得しておこうと思ったため。 前提 Slerでエンジニア職 Pyt…
www.whitenoise-jp.com あらすじ 死の恐怖に怯える主人公の大学教授の住む街で、化学物質の流出事故が起こる。 そんな事件に右往左往する中で、「死」というテーマを軸に家族や社会との関係の中で信頼とは何か・信じることとは何かに直面する。 感想 意味あ…
NOPE/ノープ(字幕版) ダニエル・カルーヤ Amazon あらすじ 映画撮影用の馬を飼育する牧場を経営する一家を軸に話が進む。 牧場を経営していた父親がある日空から降ってきた異物により落命し、その息子のOJが牧場の経営を引き継ぐ。 OJとその妹エメラルドは…
ANIARA アニアーラ(字幕版) エメリー・ヨンソン Amazon あらすじ 地球から火星への移住者8000人を乗せた、宇宙船アニアーラ号。 火星への旅は1か月もないはずだったが、旅の途中で宇宙ゴミが衝突。 燃料を放棄し、宇宙船の航路も火星から逸れてしまい遭難し…
aqua-has.com これまで縦型洗濯機を使用していた我が家も、ついにドラム式洗濯機を導入しました。 我が家は共働きということもあり、平日に洗濯して干すということが難しく、洗濯物が溜まってしまいストレスになっていました。 ※コロナ禍真っ只中では自分が…
三体 作者:劉 慈欣 早川書房 Amazon だいぶ前から話題になっていた中国発SF小説『三体』だが、ようやく読むことができた。 「読むことができた」と言っても、3部作のうちのはじめの1部のみではあるが。 2019年が初版の本書をこのタイミングで読むことにした…
SI業界の片隅で新卒から最近まで会社の中ではITインフラの部署に配属されたこともあり、インフラエンジニアとして働いてきました。しかし最近開発の部署に異動したので、今思っていることを整理してみたいと思います。 なぜ異動しようと思ったのか 元々IT業…
bing Image Creatorで「Deep Learning for GENERAL」というプロンプトから生成した画像 はじめに 最近僕のTwitterのタイムラインでは、毎日のようにAIの話題が表示されています。 これまでAIについて興味はあったものの、なんとなく後回しにしてきたトピック…
はじめに 4年ぐらい付き合ってた彼女と結婚した。 実際に結婚したのは少し前だけど、まだ記事にしていなかったので書いてみる。 とは言ったものの、このような場合記事に何を書けばいいのか思いつかないので、ChatGPTに聞いてみた。 意外といい感じに回答し…
調べる経緯 WarpをONにした状態で8.8.8.8と1.1.1.1へtracertコマンドを打鍵すると、1.1.1.1に対するホップ数がワンホップとなる。 ※ちなみにWarpを使わず1.1.1.1にtracertをするとワンホップにはならない。 以下の図がWarpをONにした状態で8.8.8.8と1.1.1.1…
何故メリタのコーヒードリッパーでで豆を挽いて飲むといいのか。 まず、豆を挽いて飲むというだけで、インスタントコーヒーを飲むよりも断然美味しい。 まず香りがダンチ(断然違う)である。 豆を挽いた時の香り、お湯を注いだ時の香り、飲むときの香りがよい…
なんか作業とか勉強したいんだけど、気持ちが乗らないなということがある。 そういう時に環境音楽かけはじめるといい感じに作業や勉強が進むんだよね。 ということで、これまでWebクリップしてきたものと、この記事を書くにあたって改めて調べて、いい感じだ…
store.steampowered.com Steamで買ったはいいもののやっておらず、いわゆる積みゲーとなっていた「The Stanley Parable」をやったのだが、これが面白かったので備忘として書き留めておく。 ちなみにこのゲーム、前情報を何も入れずに遊ぶ方が楽しいタイプの…
ChatGPTとは AIの研究開発を行うOpenAI社によって提供される人間のように自然に対話することのできる言語モデルを用いたチャットサービスである。 openai.com ChatGPTを使ってみて感じたこと これはすごい。 ChatGPTに何かを聞けばまるで人間のように自然な…
僕は基本的に年賀状は自分から出していない。 そもそも誰に出せばいいかもよく分からないし、昨今はペーパーレスの風潮もある。 比較的距離感の近い友達や仲間にはLINEで「あけおめ」で済む。 だがたまに「年賀状を送るよ!」と言って送ってくれる人たちがい…
ブログ記事が100記事となりました この投稿で当ブログの記事は100記事になりました! ブログ始めた時に「まずは何も考えず100記事書いてみよう」と思っていましたが、その100記事目になったわけです。 2019年にこのブログを始めているので、約2年半~3年かか…
明けましておめでとうございます。 2023年も気まぐれにブログを更新していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。 既に2023年にはなってしまったものの、まだ2022年に買って良かったものを紹介できていないので紹介したい。 今年は日用品や書籍を除…
もう新型コロナウイルスのワクチンの接種も2021年の初回接種から4回目になる。 毎回副作用で寝込むのでこんなに頻繁に接種しないといけないのはしんどい。 ワクチン接種時の記事も4回目だ。 もう書かなくてもいいか、という気もするものの今後の接種時に「前…
年末年始休暇に突入したということで、steamで積んだままにしていたゲームでも消化してみるか、ということで遊んでクリアしたゲーム『CHICKEN POLICE Paint IT RED』が面白かったので紹介する。 『CHICKEN POLICE Paint IT RED』 とは www.youtube.com 舞台…
傷んだイヤーパッドが復活 mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー L (黒) ※各機種への対応はメーカーHPのヘッドホン対応表をご確認ください mimimamo Amazon ヘッドホンカバー(mimimamo)を買ったのだが、よい。 耳当ての部分が剥げてきていてみすぼら…
禅とオートバイ修理技術 上 (ハヤカワ文庫NF) 作者:ロバート M パーシグ 早川書房 Amazon 禅とオートバイ修理技術 下 (ハヤカワ文庫NF) 作者:ロバート M パーシグ 早川書房 Amazon よく聞いているPodcastのRebuildで紹介されていて面白そうだったので『禅…
デューン 砂の惑星〔新訳版〕 上 デューン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF) 作者:フランク ハーバート 早川書房 Amazon デューン 砂の惑星〔新訳版〕 中 デューン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF) 作者:フランク ハーバート 早川書房 Amazon デューン 砂の惑星〔新訳…
wwws.warnerbros.co.jp NetFlixで『マトリックス レザレクション』が見れるようになっていたので見てみた。 とりあえず『マトリックス』三部作は見ていたし、コンピュータが一般的になりつつあった当時とは異なり、コンピュータがあるのは当たり前でスマート…
知識の証明になるし基本情報よりも上のやつ取っておくかなと思い受験し、 この度応用情報技術者試験に合格しました! 個人的には基本情報技術者試験より簡単だったなという印象。 (思ったより得点低いのが残念だし点数晒すの恥ずかしいですが....合格なので…
自分の思い描いていた仕事ができているのだろうか、このままこの仕事を続けていていいのか。 そんなことを考えて転職サイトに登録してみたり、カジュアル面談で話を聞いて見たり、転職会議で企業の口コミ情報サーチしてみたりした。 だがしかし。いや、待て…
Windows10にてWindowsアップデートをしたところ、Bluetoothが使えなくなった。 おや、と思って色々見ていくとそもそもBluetoothデバイスを認識していないことが判明。 色々やった結果Bluetoothがちゃんと認識されてBluetooth接続がちゃんとできたので、備忘…
最近もう全然コロナウイルス関連、ワクチン関連の話題って聞かなくなりましたよね。 ウクライナで戦争は起きてるし、夏も近づいて浮かれ気分だったりするんですかね。 それとも最近忙しくて僕のもとに全然世間の情報が入ってきていないからなのか。 それでも…
なんだかんだで新卒から社会人として一般的にはインフラエンジニアと呼ばれる職業でやっている。 そんなインフランジニアとしての仕事で避けられないのが各種ドキュメントや設計書の作成だ。 新しく参画した現場では既存の設計書を読むし、更改案件や新規に…
コマンド名忘れそうなので備忘として書いておく。 zipファイルをLinuxで展開すると、ディレクトリ名やファイル名が文字化けすることがある。 これは文字コードがWindowsはShift_JISでLinuxがUTF-8であることから起きる。 圧縮時と解答時で違う文字コード使っ…