Geecul

Geekに踊ってカルチャーと寝る

デスク上を彷徨うケーブルはAnkerのケーブルホルダーという約束の地に辿りついた

Anker Magnetic Cable Holder マグネット式 ケーブルホルダー ライトニングケーブル USB-C ケーブル Micro USB ケーブル 他対応 (ブルー) Anker Amazon 目次 ケーブルホルダーを買いました なぜAnkerのケーブルホルダーにしたのか Anker Magnetic Cable Hold…

新しいマウスを買った(RIVAL 3 WIRELESS)

SteelSeries ワイヤレス ゲーミングマウス Rival 3 Wireless 62521 【国内正規品1年保証】 発売日: 2020/10/29 メディア: 付属品 目次 新しいマウス、RIVAL 3 WIRELESS買った! マウスの設定は「SteelSeries GG」 マウスホイールを速くしたいんだけど? 参考…

80'sな雰囲気のちょい怖ゲーム「STORIES UNTOLD」を遊んでみた

store.steampowered.com PCを新調したことでゲームができるようになったので、STEAMで見つけたゲーム、 「STORIES UNTOLD」を遊んで面白かったので紹介したいと思います。 PCゲームはできないよ!という方も、ご安心を。 本タイトルはNintend SwitchとPS4で…

自信のあるなしとかじゃなくて、やるべきことをやる『反応しない練習』

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 作者:草薙龍瞬 発売日: 2015/07/29 メディア: Kindle版 久しぶりに技術書以外の本を読んだので、アウトプットしとくか! ということで書いてみる。 目次 要約 感想 ここが新鮮だった…

コロナ禍前からリモートワークの企業が公開してくれている働き方のまとめ【Basecamp,GitLab,HashiCorp】

Image by StartupStockPhotos from Pixabay また緊急事態宣言が発令されるらいしですね。コロナでリモートワークがニューノーマルになるだろうなということで、 コロナ前からリモートワークしている企業の働き方を知ることで、ニューノーマル時代の参考にし…

自作PCを組んだ!(参考動画まとめ、選定パーツと理由、組み立て時の苦労などの記録)

組み立て後の自作PC(かっこいい) twitterにも投稿しましたが、最近自作PCを組みました。 もう5年程は使用している愛機ThinkPad X1 yoga の調子がどうやらおかしいので、そろそろPCの買い替えを検討しないとなということで挑戦しました。 せっかくなので自作P…

インフラエンジニア的仕事と、財務諸表を読んでまわることは似ているかも『会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方』

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方 作者:大手町のランダムウォーカー 発売日: 2020/03/28 メディア: Kindle版 目次 どんな本なのか 何故読むことにしたのか 【感想】インフラエンジニア的仕事と、財務諸表を読んでまわるこ…

東京都庭園美術館の展覧会「20世紀のポスター[図像と文字の風景]」へ行ってきた。

久しぶりのブログ更新は、これまた久しぶりのお出かけで行った、東京都庭園美術館で行われている展覧会「20世紀のポスター[図像と文字の風景]」に行ってきたのでその感想とかをとりとめもなく。 www.teien-art-museum.ne.jp 目次 展覧会「20世紀のポスター…

【備忘】Kali Linuxでパッケージインストール時に「Update failing"499 Request has been forbidden by antivirus"」と表示されうまくいかない件の対応

事象 Kali linuxにlibreofficeをインストール(sudo apt-get install libreoffice)しようとしたら、「Update failing"499 Request has been forbidden by antivirus"」というメッセージが出てパッケージインストールができない。 環境 Virtual Box 6.1 Kali L…

Kindle Unlimitedが便利!(雑誌も技術書も読める!)

Kindle Unlimitedに入ってだいたい2週間ぐらいたって、これはいいなと思ったのでオススメする記事を書きます。 エンジニアじゃなくても月に1冊以上本を読む人にはおススメです。 目次 1.Kindle Unlimitedとは 2.Kindle Unlimitedのメリット 3.Kindle Unlimit…

ネットワークについて学ぶには『実践 パケット解析 Wiresharkを使ったトラブルシューティング』もいいかもね

実践 パケット解析 第3版 ―Wiresharkを使ったトラブルシューティング 作者:Chris Sanders 発売日: 2018/06/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 読んだ理由 前々からWireshark、パケット解析には興味を持っていて、普段業務で使うわけではないけれどざっく…

はじめてのふるさと納税 体験記

前の現場の人に「ふるさと納税いいよ」と言われていたけど、何だかよく分からないしなーということでふるさと納税やっていなかったのですが、 2020年、とうとうデビューしました!ふるさと納税! ということでふるさと納税をやってみてどうだったかということ…

2020年12月に読んだ本

毎月月末にその月に読んだ本についてざっくり書いているのですが、12月は忙しくてそれどころではなかったので今さらですが12月分について書きたいと思います。 忙しかったこともあり読んだ本の冊数も少な目ですね。 目次 禅マインド ビギナーズ・マインド コ…

あけましておめでとうございます(去年の振り返りと今年についてをざっくりと)

Jean Louis TosqueによるPixabayからの画像 いつの間にか2021年ですね。 2020年はコロナの影響で色々外出も憚られ、基本的にずっと家の中で時節の行事やイベント事を感じることもなかったので僕的には全体的にのっぺりした1年だったように思います。 それに…

2020年11月に読んだ本

あっという間に12月ですね。 ということで早速11月に読んだ本についてざっくり感想書いていきます。 目次 図解即戦力 Amazon Web Servicesのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書 シリコンバレーの金儲け スタンフォード式 人生デザイン講座 やばい…

AWS認定クラウドプラクティショナー受験・合格レポート

先月AWS認定クラウドプラクティショナーを受験し合格したので、 合格までの流れを記載したいと思います。 目次 AWS認定クラウドプラクティショナーとは なぜ資格取得しようと思ったのか 勉強について 受験について 感想 AWS認定クラウドプラクティショナーと…

【AIX】/etc/security/user ファイルの rlogin と login の違い

AIXを触っていると触ってない人から、 「/etc/security/user のrlogin と login の違いは何ですか?」 「ユーザー属性でloginがfalseに設定されていますけど、ログインできるんですか?」 という質問を受けることがあった。 確かに、僕もAIXよく分からなかった…

2020年10月に読んだ本

10月読み終わった本は手を動かしながらや、 新しいことを学ぶための本だったので時間がかかってしまいました。 目次 【後悔しないための入門書】Spring解体新書 Java入門のあとはこれを学ぶべき: Spring Boot2で実際に作って学べる!Spring Security、Spring…

ちょっといい電源タップを導入したらストレスフリーになった

最近机周りに色々電源が必要なものが増えてきたので、新しい電源タップを導入しました。 使ってみると電源タップ周りがすごく快適になったので、紹介してきたいと思います。 目次 何故買ったのか メリット デメリット まとめ 何故買ったのか 僕が買ったのは…

思考を言語化する(書き出す)ということ

Free-PhotosによるPixabayからの画像 自分で作業スケジュールとかタスクの洗い出しをしていて思ったのは、 言語化は大事だよなということ。 あたり前のことではあると思うのですが、改めて僕なりに何故大事だと思うのかを整理してみたいと思います。 ここで…

SIerでいっぱしのエンジニア、もしくはビジネスマンになれるのか?

Trang LeによるPixabayからの画像 僕は新卒からいわゆるIT業界の中でもSIer(システムインテグレータ)に分類される企業で働いています。 このSIerという業界は階層化していて(よくピラミッドの図で例えられる)、 ピラミッドの頂点には「システムを作りたい!」…

【echo dotでスマートホーム入門した】僕がアレクサと呼んでも応えてくれない

目次 AmazonPrimeセールでecho dot買いました 買ったもの 感想 AmazonPrimeセールでecho dot買いました この前のAmazonPrimeセールでめちゃくちゃ安くなっていたので echo dot を家に導入しました! echo dotを知らない人のために簡単に説明すると、スマート…

【メモ】Visual Studio CodeでSpring Bootを使っていたら急に依存解決できず、アプリケーション起動できなくなった。

最近はVisual Studio Codeを使って、Spring Bootの学習をしています。 しかしいきなり、今まで起動していたSpring Bootアプリケーションが起動できなくなった。 そのため色々やってみての解決策を備忘として残すことにします。 目次 事象 解決策 想定される…

今さらながらFitbit Versa2を2カ月使ってみたのでレビュー

最近Fitbitは fitbit sense, fitbit verse3 と新製品を出したましたね。 そんな中で旧モデルとなってしまった僕の使っているFitbit versa2。 2カ月ほど使ったので、新製品の購入を検討されている方にも参考になるかもと思うのでレビューしたいと思います。 w…

エキソニモ展に行ってきた(~10/11まで)

久しぶりに自由な時間があったので(最近は土日も仕事しているのです...) 東京都写真美術館で行われている「エキソニモ UN-DEAD-LINK アン・デッド・リンクインターネットアートへの再接続」へ行ってきました。 その感想でもざっくり書きたいと思います。 目…

Java SE8 Silver 合格レポート

こんにちは、久しぶりの更新です タイトル通りJava SE8 Silver試験に合格しました!イェイ なので、後に続く人達の少しでも参考になるように色々書いていこうと思います。 目次 Java SE8 Silver 資格とは なぜ資格取得しようと思ったのか 資格の勉強は?(資格…

2020年8月に読んだ本

今月も色々な本を読みました。 以下に読んだ本の感想を書いていきます 目次 さよなら未来――エディターズ・クロニクル 2010-2017 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 本を読む本 絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版 宇宙・肉体・悪魔…

新人研修の終わったインフラエンジニアが読むべき一冊はこれだと思う『絵で見てわかるITインフラの仕組み【新装版】』

絵で見てわかるITインフラの仕組み 新装版 作者:山崎 泰史,三縄 慶子,畔勝 洋平,佐藤 貴彦 発売日: 2019/06/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) 以前この本と同じ「絵で見てわかる」シリーズがすごく良かったので、 『絵で見てわかるITインフラの仕組み【…

2020年7月に読んだ本(IT系多め)

最近はコロナの感染を避けるために家にいる時間が長くなったので(もとからインドア派ですが)、 家にいる時には技術書メインで本を読むようにしています。 そこで今回は7月に読み終えた本をまとめて紹介したいと思います。 『28日で即戦力! サーバ技術者養成…

【汝自身を知れ】ストレングスファインダーテストをうけてみた

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0作者:トム・ラス発売日: 2017/04/13メディア: 単行本 前々から気になっていたストレングスファインダーテストを受けてみての感想を書いてみました! ストレングスファインダー(クリフスト…